<かき組 お泊まり保育>7/3~7/4の二日間

ドキドキ・わくわく、いよいよ「お泊まり保育」の日です。

今日のために「お泊まり保育カード」を自分たちで手作りし準備してきました。

一日目

出発式 ちょっぴり不安な様子のお友達もいましたが元気に出発!

浜田広介記念館に到着!

「竜の目の涙」・「泣いた赤鬼」のスライドを見て感動した子ども達でした。

童話作家 広介さんの生家にも「こんにちは~、しつれいしま~す。」

水をかけると鬼の石像が赤くなるよ。

お庭でたくさん遊びました!大興奮の子ども達とても楽しかったです、ありがとうございました。

(浜田広介さん、バイバーイ。)

さあ、今度はグリーンヒルにむかうよ!

~出会いの集い ~

「こんにちは、つばめ幼稚園のかき組です。

元気いっぱい遊びます、よろしくお願いします。」

「野菜かるた」

~すいかわり大会~

二つの大きなスイカ!みごと、命中は誰だ? 

1組はすぐに割れてしまったけど、2組のスイカはなかなか割れず悪戦苦闘!最後はあずさ先生に手伝ってもらいようやくスイカが割れました。甘くておいしいスイカを何度もお代わりをして食べました、おいしかったで~す!

夕飯の時間です。大きなお皿でカレーを頂きました。

大きな鍋のカレーをおかわりして食べました。おなかはパンパン❤おいしかったね!

そのあとは…

勇気を振り絞って「きもだめし」に挑戦!

 「こわいよ😭」「助けてください」泣きたい気持ちをふるいただせてお化けのもとへ!

頑張ったみんなに、勇気の印のおばけシールをもらいました。 

「みんなでお風呂」 と大興奮でした。紙芝居を読んでもらったら、おやすみなさい…

二日目・おはよ~

お布団もみんなで力を合わせてたたみました。

朝ごはん。みんなでおいしくいただきました。

ごはんの後は、荷物整理。自分のリックに荷物と思い出をたくさん詰めて完了。

~別れの集い~

楽しい時間はあっという間でした。

グリーンヒルさんありがとうございました。

梨郷駅から赤湯駅までフラワー長井線で帰ってきました。

山形鉄道株式会社の企画営業の方が一緒に乗っていろいろな話をしてくださり楽しい時間を過ごしました。

~解散式~

お家の方が、首をながーくして待っておられました。

パンパンのリュックには洗濯物と、手提げバックには思い出のお土産が…。

予定のスケジュールをすべてクリア!

お家の方と離れ仲間と過ごし、様々な経験をした貴重な二日間となりました。

お家の方には、深いご理解で大切なお子さんをお預け頂きまして、

誠にありがとうございました。

「創立記念日7/1」

認定こども園つばめ幼稚園45歳のお誕生日をみんなでお祝いしました!